
コーディネートに春を取り入れるテク
陽射しに早い春を感じるものの、
実際にはダウンやニットが手放せない2月!
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
冬のダークなカラーに少々疲れてくるこの季節。
毎年2月になると明るい色の洋服が着たくなります。
今日は、寒さでこわばった表情を
イキイキと明るく見せてくれる
アクセサリーテクニックを
ご提案できたらと思います。
お洋服を買わずとも、使い方次第で
グッと明るい表情になっていただけます。
ぜひ最後までお付き合いください。

1つ目は、明るい色のトップスを着ること!
そして顔周りにパールなど白いアクセサリーを
持ってくることで、表情が明るくなります。
レフ板効果とも言いますが、
光りを跳ね返してくれるのです。
1月にリリースした六花のネックレスは
ハレの日だけでなくデイリーにも使いやすいアクセサリーです。
お洋服やシーンによって使い方も色々アレンジ可能
なのが嬉しいポイントです。





繊細なモノ、華奢なモノを選んでみましょう。
そして重ねてボリュームを出します。
大きい物、太いモノはそれだけで象徴的ですが
かろやかではありません。
繊細なモノは印象を軽くしてくれるので
この季節にオススメ。
耳元もデコルテも手首も重ねつけを楽しんでください。



2つ目の繊細なモノを選ぶと近いのですが
かろやかな素材は、印象を軽くしてくれます。
例えば上の写真の白のイヤリングはスパンコール!
大きいけれどとても軽いです。
コットンパールや抜け感のあるデザインが
コーディネートの印象を軽くしてくれます。



最後は色です!
春らしい色をどう取り入れるか?
イチオシはスカーフです。
1つ目でお話しした顔周りを明るくする!にも
繋がりますが、保温性もありポイントにもなる
スカーフはまさに2月の救世主!
オンラインショップでの販売も間もなく始まる
YARN&COPPERさんのミニスカーフは
巻く方向で印象派が変えることができたり
何よりスカーフリングが付いているのが嬉しいですね!
「スカーフを巻くのが苦手!」な方にも
本当に簡単にピタッとキマルのでオススメです。



今週は東京でも雪となり、
立春を過ぎてもまだまだ春遠しですね。
関西では奈良のお水取りが終わるといよいよ春ですね!
と言いますが、まだあと1ヶ月ほどは
ダウンとマフラーと友達ですね!
CO*でも2月後半の春夏新作に向けて最後の追い込み!
インフルエンザも流行っていますので、
暖かくしてお過ごしください。